ステロイド外用剤の副作用(1)

ステロイドは皮ふ科で最もよく使うぬり薬です。炎症やかゆみを抑える薬で、この時期増える虫刺されにも効果があります。虫刺されの薬はステロイド以外も市販されていますが、残念ながらそのような薬では自然に治るスピードと大差はありません。

この時期虫刺されやあせもにも使うステロイドのことをぜひ知って下さい

でも、よく効く薬だと心配になるのが副作用。もちろんステロイドのぬり薬には副作用がありますが、ちゃんと副作用を知って、正しく使えば心配ありませんよ。 副作用が出るのはぬった場所だけで、内臓や使っていない別の皮ふに出ることはありません。使いすぎるとぬった場所に、皮ふが薄くなる、血管が広がり赤くなる、白く抜ける、多毛、ニキビが出るなどの副作用が現れます。 ステロイドを長く続けなければいけない病気の場合は、診察の時に副作用が出ていないかを確認していますが、慣れれば自分でもチェック出来ますよ。分からなければ診察の時に聞いて下さいね。かぶれや虫刺されなど1~2週間で治る病気は副作用を気にすることはありません。そんな短期間の使用で副作用が出ることはまずないからです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
富山県高岡市駅南3-5-33
皮膚科・神経内科 白崎医院20140430-chara2
TEL: 0766-25-0012
HP: https://shirasaki-hifuka.com
LINE: @shirasaki-hifuka
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

毛虫皮膚炎

毛虫の毛にさされてかゆくなる人がこの季節多くなります。


毛虫皮膚炎ツバキやサザンカなどの葉を食べて大きくなるチョドクガの幼虫。肉眼でも毛はみえますが、毒があるのはこれではなく、さらに小さい長さ0.1mmの針のような毛。毛虫の黒い節のところに密生していて、
その数、毛虫一匹で50万本。小さくて毛虫から簡単にはがれるので、木の近くを通っただけで風で飛んできた毛が刺さります。毛虫を見てなくても、触ってなくても症状が出るのはこのためです。


刺されるとすごくかゆい赤いブツブツができますが、これは毒によるアレルギー反応です。アレルギーなので、人により症状が違い、刺された当日からはれる場合と、1~2日後に遅れてかゆくなる場合があります。

今月いっぱいと8~9月の年2回幼虫が発生するので、しばらくはツバキやサザンカの木に近づかないようにして下さいね。庭にこれらの木がある時は布団や洗濯物を干すときの風向きにも気をつけて。毛虫に触れてしまったら、テープで毒針毛をはがし、シャワーで流して下さいね。

20140518-charatwo2☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皮膚科・神経内科 白崎医院
TEL: 0766-25-0012
HP: https://shirasaki-hifuka.com
LINE: @shirasaki-hifuka
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

傷はキズパワーパッドで治せばいいの?

外で遊ぶ機会が増える初夏は転んでできるキズも多くなる季節です。

傷はキズパワーパッドで治せばいいの?こんな時に活躍するのが、薬局で売っているキズパワーパッド(医院で使っているのはデュオアクティブET)。これを正しく使ってますか?

キズパワーパッドはキズに密着させ、キズを治す成分を多く含む体液を保ち、キズを早くキレイに治すもの。
浅くてキレイなキズはこれでいいのですが、次の場合は他の方法も検討しましょう。


1)キズが深いとき:特に脂肪まで見えていたら早めの縫合(糸を使ってぬい合わせること)を。
2)キズが汚いとき:小さな砂などが残る場合はきちんと除去しましょう。痛い場合は麻酔薬を使って行います。
3)菌が入ったとき:菌が入るとキズの周りが赤くなります。化膿止めを早く使わないとキズが深くなります。
4)体液が多すぎるとき:キズの周りの白い”ふやけ”は体液が多すぎるサインです。キズは体液が多すぎても早く治りません。もう少し体液を吸収するものを使用します。

20140607-ulcer2キズは跡になるとなかなか治せません。早めの対応が大切です。


最後に、キズをきれいに洗うことも忘れないで! キズパワーパッドはお風呂で外し、痛くても石けんで洗って下さいね。

帯状疱疹の痛み

帯状疱疹は顔や体の左右いずれか片方に強い痛みがあるのが特徴です。

チクチク、ピリピリ、あるいはズキンズキンとする痛みや違和感で、ウイルスが皮ふに分布する神経で増えて炎症が起こるためです。
痛みは、皮ふに赤い斑点や水ぶくれが出る数日前に出現することもあります。

帯状疱疹は顔や体の左右いずれか片方に強い痛みがあるのが特徴です

この痛み、最初は炎症による神経痛なので抗炎症剤(いわいる痛み止め)がよく効きます。しかし、時間が経っても残る痛み(帯状疱疹後神経痛)は神経が損傷されて起こる痛みで、すでに炎症は治まっているため別の薬が必要です。

帯状疱疹後神経痛の代表的な薬はリリカという神経の興奮を抑える薬です。眠気やふらつきの副作用はありますが、神経痛をやわらげる効果があります。トラムセットといって、アセトアミノフェン(痛み止め)とトラマドール(麻薬ではありませんが、麻薬のように脳で痛みを感じなくさせる薬)の合剤を使う場合もあります。

当院の副院長は神経内科専門医です。 帯状疱疹後神経痛は皮膚科と神経内科の両方の科で治療を行います。

神経内科ではリリカやトラムセット以外の専門的な薬も使います。例えば、トリプタノールやパキシルなどの抗うつ薬は痛みを和らげる神経を活発にする効果が、てんかんの薬リボトリールは異常な神経の興奮を抑える効果があるので、有効な場合があります。
しかしできれば帯状疱疹後神経痛という後遺症を残したくないもの。多くの人は皮膚症状が改善する1~3週間後に痛みは良くなりますが、以下の方は神経痛が残りやすいといわれています。
1)60才以上の高齢者
2)皮膚病変がひどい
3)最初の痛みが非常に強い
4)ウイルスを抑える薬を飲む時期が遅かった

したがって、 顔や体の左右いずれか片方に痛みや発疹が急に出てきたら、帯状疱疹を疑いなるべく早期に薬を開始することが大切です。

脳卒中を予防するには?

脳卒中は、脳の血管が詰まったり(脳梗塞)、破れたりして(脳出血)、脳が正常に働かなくなる病気。

20140526-metabo「隠れ脳梗塞」のように症状が出にくいものから、命に関わるものまでありますが、いずれも高血圧や糖尿病、脂質異常症などによる、動脈硬化の進行が大きく関わっています。

生活習慣病といわれるこれらの病気を、しっかりコントロールしていくことが大切。また症状の軽いうちに治療を行うことで後遺症を少なくすることもできます。

最近、物忘れが気になります

物忘れは、加齢による生理的なものもありますが、中には認知症が隠れていることも。

20140522-dementia「ちょっと前のことが思い出せない」「何度も同じことを言う」「物のしまい忘れが多くなった」など変化を感じたら神経内科医にご相談下さい。


認知症は原因によっては治すことや薬で進行を遅らせることが可能です。大切なのは早期発見。ちょっと不安だなと感じたら相談して下さい。

市販の薬を飲んでも頭痛が治まりません

頭痛と言っても幅広く、脳腫瘍や髄膜炎、クモ膜下出血など、急に激しく起こる場合と、片頭痛や緊張型頭痛など脳に異常がなくても繰り返し起こる場合があります。

20140520-headach前者は、CTやMRIで早めに病気を見つけて治療を。

後者は治療薬で予防することができます。


最近は、市販頭痛薬の使い過ぎによる薬物乱用頭痛も見られます。治まらない場合、どのタイプの頭痛か判断がつかない場合は診察を受けて適切な治療を相談しましょう。

日焼け止めの選び方

先日、
富山のチューリップテレビのニュース6で「子どもの紫外線対策」についてコメント
した内容について。

子どもの紫外線対策は3つ
 1)10時から15時までの紫外線の強い時間帯の外出を避ける
 2)帽子や長袖を上手に利用して直射日光を浴びないように注意する
 3)日焼け止めを使い塗り直す

TVで言い忘れましたが、
日焼け止めは吸収剤フリーやノンケミカルと表示のある日焼け止め選んで下さい。吸収剤が入っていた方が紫外線を防ぐ力が強く、ぬっても白くなりにくいのですが、肌が弱い子はかぶれることがあるからです。

20140518-UVmilk2

また、
日焼け止めは使い分けが大切です。
普段は、SPF20程度の日焼け止めを。SPFが高いと洗っても簡単に取れないからです。お風呂で洗えば取れるくらいのものでないと毎日は続きません。必要な場合は塗り直してください。

レジャーの時は、SPF40以上、PA+++以上の日焼け止めを。長い時間外で遊んでいると紫外線で「やけど」することもあるので気をつけて下さいね。

写真は資生堂の日焼け止め(2e ドゥーエ)です。これは伸びが良く、白くならず、簡単に落とせます。

20140518-charatwo2☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皮膚科・神経内科 白崎医院
TEL: 0766-25-0012
HP: https://shirasaki-hifuka.com
LINE: @shirasaki-hifuka
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

チューリップTVから取材を受けました

本日(5/14)18時15分からの、
チューリップテレビ「ニュース6」の特集で院長がインタビューに答えます。ちょうど気温が上がり紫外線量が増えるこの時期、
「子どもこそ紫外線対策を」という特集の中でです。

担当の方が、以前LINEで配信した紫外線対策の記事をみて、詳しい話しを聞きたいとのことでいらっしゃいました。昨日連絡があり、今日取材して、明日放送だそうです。慌ただしくて大変そうですね。打合せもなく、質問に答える形で収録されましたが、少し緊張して話し方が硬くなったようで心配です。

そういうわけでちょっと滑舌が悪いかもしれませんが、時間のある方はぜひ見て下さいね。ただし、富山県限定ですよ。

20140514-TV1

20140518-illust3A☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皮膚科・神経内科 白崎医院
TEL: 0766-25-0012
HP: https://shirasaki-hifuka.com
LINE: @shirasaki-hifuka
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

なかなか治らない傷!それって「とびひ」かも

高温多湿になる5月から増える「とびひ」。湿疹、虫さされ、あせも、ケガなど、傷ついた皮膚から入り込んだ細菌が、毒素を出して水ぶくれを作ります。

水ぶくれの中は菌の繁殖にちょうどいい温度と湿度。菌がたくさん増えた水ぶくれが破けて周りに飛び火します。転んでできた傷がなかなか治らない時は菌が入って「とびひ」になった可能性がありますよ。

「とびひ」を治す近道は細菌を退治する飲み薬とぬり薬を使うこと。

かゆくなるので、かゆみを止める工夫も必要です。患部は石けんを使いシャワーできれいに洗い流して下さいね。

菌は鼻の中にいることが多いので、鼻をいじってたら治りませんよ。

でも「とびひ」になるとプールに入れなくなるので、

「とびひ」にならないよう予防しておきましょう。大切なのは皮膚を良い状態に保っておくこと。

湿疹は早めにステロイドで治し、乾燥肌は保湿剤で潤いを追加しておくとよいでしょう。

20140518-charagirl2☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皮膚科・神経内科 白崎医院
TEL: 0766-25-0012
HP: https://shirasaki-hifuka.com
LINE: @shirasaki-hifuka
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆