歩く時に痛い足裏のイボ

足裏が痛くなる病気

足裏の皮膚が硬くなって、歩く時に痛くなるのは通常は魚の目(鶏眼)です。しかし、普通は痛くないイボやタコなのに痛くなる場合があり、その時はイボの下に「粉瘤」が隠れてないか調べる必要があります。

下の図の左側は写真だけ見るとタコです。右側はイボに見えますが、いずれも「隠れ粉瘤」がありました。

足底粉瘤IMG_5037

隠れ粉瘤

続きを読む

指にトゲが刺さったら

手足に偶然刺さってしまった木くず、プラスチック、植物のトゲや鉛筆の芯。

ネットを見ると「針でかきだす」と書いてあったりします。
うまく取れればいいですが、小さいトゲの場合逆に先端がわかりにくくなることがありますよ。

トゲの確認dermatoscope-500x500はダーモスコープ

白崎医院ではまずダーモスコープ(拡大鏡)でトゲの場所やどの方向に刺さっているか確認します。斜めに浅く刺さっているトゲは放っておきます。大丈夫?と思うかも知れませんが、2週間程で古くなった皮膚と一緒にトゲもはがれ落ちていくから問題ありません。

少し深い場合は、トゲの周りの角層部分をカミソリで削ってトゲを分かりやすくしてから、トゲ抜き専用の細いピンセットで引っ張り出します。角層には神経が入っていないので、削っても痛くありませんよ。

でもさらに深い場合は注射の麻酔が必要になります。抜く時の痛みより麻酔の方が痛くないからです。

 

トゲ臨床見えないトゲは超音波で確認

「トゲが見えないんだけど、何かまだ残っている気がする」と思う方は超音波検査がおすすめです。 続きを読む

あせもと湿疹の違いは?

かゆくて赤い「あせも」は治療と予防が必要です

暑い日が続くと出てくる「あせも」。お子さんは大丈夫ですか?
「あせも」には自然に治るのと、きちんと治療した方が良いものがあります。

IMG_2814かゆくも赤くもない「あせも」は少し汗をかかないよう気をつけると治っていきます。子供の鼻の上に白っぽい小さなブツブツが出るのが典型的。一方、かゆくて赤い「あせも」は治療が必要です。普段はなんともなくても、汗の多いこの時期に首周り、ワキや肘、背中に赤いブツブツが出てかゆがり、かきむしって「とびひ」に進展する場合も。

続きを読む

山で「マダニ」に刺されたら

野山に行く時はマダニに注意

「マダニ」は野山にいて、通常は野生のイノシシやネズミに寄生しています。普段の生活で刺されることはありませんが、ハイキングやキャンプに行くときは要注意です。

 「マダニ」は人が通るとそれを察知して素速く衣類に付着し、皮ふをはい回って柔らかい部位にくっつき吸血します。かゆいブツブツが出る「蚊」や「イエダニ」と違い、「マダニ」は吸血している虫が取れないことで受診されます。かゆみや痛みはありません。時には「マダニ」と気付かず「ほくろ」が急に出来たと来院される方もいます。本当ですよ!
「マダニ」が刺すのは数日後と遅く、血を吸い続けるので虫体がパンパンにはれて「でき物」のように見えるためです。
「マダニ」は1週間以上吸血し、稀ですが、ウイルスなどの病原体を持っていて吸血時に人に感染し熱や関節痛の原因になるので、早めの除去が必要です。でも、引っ張って取るのはやめて下さい。引っ張ってもセメント物質で固定された「マダニ」の口が皮ふに残ります。 ネットではワセリンで窒息させるなどの方法が書かれていますが、うまくいくのは刺されてすぐだけ。2日以上経っている場合はメスで切り取る方が安全です。
野山では子供を草の上に直接座らせないようにし、ズボンの裾は靴下の中に入れた方がいいでしょう。
chara☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
富山県高岡市駅南3-5-33
皮膚科神経内科 白崎医院
TEL: 0766-25-0012
HP: https://shirasaki-hifuka.com
LINE: @shirasaki-hifuka
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

朝起きて虫刺されに気付いたら、

「ダニ」に刺されたと思う人が多いようです。

翌日も刺されないように急いで布団を干したり、掃除したり、あるいはバルサンをたいたりしていませんか?

アレルギーを起こすダニと刺すダニ

誤解が多いのは、アレルギーを起こす「ダニ」と血を吸う「ダニ」を混同しているパターン。
ホコリや食品の中で生息する「ヒョウヒダニ」や「コナダニ」はアレルギーを起こすことで問題になりますが、人を刺したり吸血することはなく、虫刺されのような赤いブツブツも作りません。
イエダニ
一方、吸血する「イエダニ」(図)は普段ネズミや野鳥に寄生していて、人からも吸血するので赤いブツブツの原因になります。なぜか刺しやすい手足ではなく、柔らかいワキや陰部付近が刺されます。

続きを読む

ディフェリンゲル

ディフェリンゲルはもう古い?

ディフェリン写真ベピオ、デュアックと立て続けに新しいニキビのぬり薬が最近発売されました。「以前から使っているディフェリンはもう古いの?」と思われるかもしれませんが、新しい薬に取って代わられる訳ではありません。これまでは、ほとんどのニキビ患者さんにディフェリンを処方していましたが、これからは患者さんのニキビの状態や肌質に合わせてディフェリン、ベピオ、デュアックを使い分けたり、ニキビの治りにくい方には2剤を一緒に使ったりしていきます。

ディフェリンゲルとは?

ここで、おさらい。ディフェリンはニキビの「面ぽう」を改善させる薬でしたよね。以前、ディフェリンが発売された頃に書いたブログも参考にして下さい。

続きを読む

O型の人は蚊に刺されやすい?

蚊に刺されやすい人はいる?

ka_hitosujisimaO>B>AB>Aの順で刺されやすいという実験もあるようですが、実際のところ科学的な根拠はありません。蚊は体温や皮膚の水分量、皮膚から放出される炭酸ガスの量、体の動きなどを総合的に判断して刺しているようです。「他の人と一緒にいたのに自分だけ刺された」という場合も多いのですが、その日の体調なども関係しているため「刺されやすい人」と一概に決めることはできません。まして、血液型物質を察知して刺すという単純なものではないようです。

蚊に刺されると翌日に赤くなります

続きを読む

デュアック配合ゲルの安定性

デュアックは冷蔵庫での保管が必要?

スクリーンショット 2015-07-19 05.36.21先日発売された「デュアック配合ゲル」。説明書には冷蔵庫(2〜8℃)で保管するように書かれています。ちょっとめんどくさいですね。

「デュアック」は「過酸化ベンゾイル」と「クリンダマイシン」の合剤ですが、混ぜるには工夫が必要だったようです。というのは「過酸化ベンゾイル」は何でも分解する活性酸素なので温度が上がると「クリンダマイシン」も分解してしまうからです。

下の安定性試験の結果をみても冷蔵庫保存だと3年間も安定ですが、25℃だと3ヵ月を超えると「クリンダマイシン」が分解されてしまう可能性があります。でも逆に言えば、3ヵ月で使い切るなら室温に置いてても大丈夫ということですね。1本10g入りで、顔全体にしっかりつけると3週間で使い切る量しか入っていませんから。ただし、すぐに使わないチューブは冷蔵庫で保管して下さい。また30℃では1ヵ月しか持たないため夏場は保管場所に気をつけて下さいね。

スクリーンショット 2015-07-19 05.35.24

スクリーンショット 2015-07-19 05.35.38

 

 

 

 

顔キャラ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
富山県高岡市駅南3-5-33
皮膚科神経内科 白崎医院
TEL: 0766-25-0012
HP: https://shirasaki-hifuka.com
LINE: @shirasaki-hifuka
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ニキビの新しい薬「デュアック配合ゲル」

デュアック配合ゲル

Duac-B-201507「過酸化ベンゾイル」と「クリンダマイシン」の2つの成分が含む配合剤が発売されました。

「過酸化ベンゾイル」は4月に発売された「ベピオゲル」の有効成分。抗菌作用角質を剥離し毛穴の詰まりを除く作用を合わせ持ちます。

続きを読む

食事と運動が組み合わさって出る食物アレルギー

食物依存性運動誘発アナフィラキシー

341e941a190b8a288c528fbd1d1765ea_mパン(小麦)を食べただけでは症状が出ず、パンを食べた直後に運動をするとアレルギー症状が出現する「食物依存性運動誘発アナフィラキシー」という病気があります。発症年齢が主に10代で、子供に多くみられます。

小麦以外にエビ、イカ、カニ、ブドウなどが原因食物として知られていて、食べても4時間以上安静にしていれば症状が現れません。「給食にパンが出て、5時間目の体育をしたらじんま疹が出て息苦しくなった」と来院されます。

不思議ですね。パンを食べるだけでは症状が出ないんですから。
この理由は、腸での小麦の消化と吸収にあります。
続きを読む