皮膚科
Web受付
神経内科
Web予約
問診票
オンライン
診療
イオン・脱毛
ネット予約

皮膚アレルギー

皮膚アレルギーとは

このような症状はありませんか?もしかしたら皮膚アレルギーかもしれません。

  • 赤いブツブツが出てかゆい。アレルギーが心配。
  • 肌荒れを繰り返している
  • かぶれたようだが原因が不明。検査をして調べたい
  • ピアストラブルや金属製品のかぶれで困っている。金属アレルギー?
  • 手荒れがひどく、水ぶくれができたり、切れて痛い
  • 食物アレルギーがあり、痒みが取れない

皮膚アレルギーについて

体には、ウイルスなどの病原体が入ってきたとき、それらを除いて体を守る「免疫」という働きがあります。免疫反応は体を守るために大切な仕組みですが、免疫反応が過剰に起こり健康を害することがあります。これが「アレルギー反応」です。皮膚は常に外からの病原体の攻撃にさらされていて、体を守る「免疫」が発達しています。そのため免疫反応が過剰に起こるアレルギーも出やすいと考えられています。
皮膚科でみる代表的な病気を下記に上げました。
※A群とB群はアレルギーのタイプが違うため、検査方法や治療が異なります。

皮膚アレルギーA群

かぶれ手荒れピアストラブル化粧品・金属アレルギー職業性皮膚炎湿疹・皮膚炎

皮膚アレルギーB群

じんま疹食物アレルギー、花粉症による皮膚トラブル

PAGE TOP