皮膚科
Web受付
神経内科
Web予約
問診票
オンライン
診療
イオン・脱毛
ネット予約
お知らせ

ネット受付Q&A

家からでも受付ができるネット受付は「少しでも皮ふ科の待ち時間を減らせるように」と導入しました。来院後の受付より待ち時間は短くなりますが、そう感じて頂けない場合もあり、当院もその対応に大変苦慮しています。

そこで、よりよく理解してもらうためにQ&Aを作成しました。

待ち時間の間にご一読頂ければ幸いです。

Q1:ネット受付は予約ですか?

A1:予約ではありません。来院前に受付ができる仕組みです

一方、神経内科は予約制です。皮ふ科と異なりますから間違えないようにお願いします。

Q2:初めての受診ですがネット受付はできますか?

A2:できません

初めての方は来院し、窓口で受付をお願いします。マイナンバーカードを忘れずにご持参下さい。

Q3:ネット受付はいつからできますか?

A:午前中の診察が希望なら診察日当時の9:00から、午後なら診察日当日の14時半から可能です。

一方、診察開始は午前が8時半から、午後が2時からです。最初の30分間は窓口で受付を行った方のみの診察時間です。従って早い時間に診察を終わらせたい方はネット受付ではなく、診察開始時間までに来院し窓口で受付を行ってください。

Q4:ネット受付はいつまで有効ですか?

A4:受付が午前なら12:30まで、午後なら18時までです。

なお、土曜日は午前12時まで、午後17時までです。有効時間より遅くなった時は診察が受けられませんからご注意下さい。

Q5:ネット受付後、いつ来院すればいいですか?

A5:なるべく早めに来院して下さい。

Q3で示した有効時間内に来院してもらえればいいのですが、診察終了時間に近づくほど混雑する場合が多いため、なるべく早めの来院をお勧めしています。来院されたら、診察券を受付に出してマイナンバーの受付をお願いします。来院後、順番通り、もしくは順番が過ぎていれば4〜5人待っていただき、診察となります。詳しくはこちらをご覧下さい。ネットで受付をとると「受付番号⚪︎番」と表示されます。

受付番号が早い番号で、すぐに順番が来そうだけれどすぐに来院できない(終了時間には間に合う)であれば、医院への連絡や受付の取り直しは不要です。ですが、終了時間を過ぎて来院されるとネット受付をされていても無効になりますので、後日また診察にいらして下さい。

Q6:時間どおりに来院したらすぐ診察ですか?

A6:混雑時はそれでも30分以上待つ場合があります。

混雑時にネットで受付をしないと1時間以上待つことがあります。混雑するかどうかはgoogleで「白崎医院」と検索すると出てくる「訪問数の多い時間帯」が参考になります。

Q7:後から来た人が先に診察に呼ばれています。どうしてですか?

A7:原則は、診察順番が来る前の来院なら受付番号順、その後なら来院順に呼ばれます

原則通りに呼ばれますが、以下の人が先に呼ばれる可能性があります。
①来院して受付をした後に外出し、帰ってきた方(来院での受付はネット受付より30分早く始まります)②ネット受付し診察順番が来る前に来院した方、③紫外線治療や手術、レーザーなど予約を持っている方、などです。

Q8:混雑していない時でも待たされます。どうしてですか?

A8:先に受付をされていた方や、紫外線などの予約の方、ガーゼ交換のみで優先の方などがいるためです。

閑散時は近所の方でないとネット受付をしても診察の順番前の来院は難しいと思います。
来院時の待ち人数が4人以下であれば、ネット受付をしても待ち時間は短くなりませんが、いつ混雑するかは予測ができませんから、念のためネット受付をされることをお勧めします。

Q9:どうしたら待ち時間が少なくなりますか?

A9:混雑する時間を避けるのが一番です

夕方や土曜日は混雑します。また暑い季節は寒い季節より混雑しますし、連休や長期休暇前後も混雑します。googleで「白崎医院」と検索すると出てくる「訪問数の多い時間帯」はある程度正確です。これを参考にしてください。なお、土曜午後は医師1人で、他は医師2人で診察しています。

Q10:ネット受付に対する意見があるのですが?

A10:院長が対応します。下記までご連絡下さい

より良い診療を続けれる仕組みを皆様と作り上げれればと考えています。ご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。こちらよりメールしてください。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

  1. 医療事務・エステティシャン募集中
  2. ゴールデンウィークの休み
  3. 車でお待ちいただける方へ
PAGE TOP