Author: shirasah1967
新型コロナワクチン接種
5/17より新型コロナワクチン接種が開始されます
当院では一人でも多くの方に接種して頂けるように、昼休みの時間を少し割いて平日13:30〜14:30までワクチン接種専用の時間帯を設けることにしました。そのため、通常の皮膚科診療を平日に限り、午後の開始時間を30分送らせて14時半とさせて頂きます。土曜日午後の開始時間はこれまで通り14時です。また、神経内科の午後開始時間も変更ありません。
午前の受付はこれまで通り12時半までです。ただし、12時15分を過ぎて来院された場合、いつも見てもらっている皮膚科医師以外の診察になる場合があります。13時半から勤務開始する医師の休憩時間を確保するためです。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします
当院でコロナワクチン接種を受ける方へのご案内
予約枠を増やし、多くの方に早期に接種を受けて頂くには効率的な接種が欠かせません。そのために皆様に守って頂きたいことを記載しましので、ご協力頂ければ幸いです。
-
接種しても大丈夫かの相談は必ず事前に受診してお済ませ下さい。接種当日は健康状態と問診票のチェックのみ行います。
-
持参する問診票は予めもれなく記載して下さい。体温記入も忘れずに
-
受診時間は早すぎず、遅れずにご来院下さい
-
発熱や体調不良で接種できない時は早めに当院に電話して下さい。
ワクチンにキャンセルが出た場合LINEのメッセージでお伝えします。こちらから登録をお願いいたします。
皮膚科web受付Q&A
(以下はすべて皮膚科の内容です。神経内科は異なります)
一方、神経内科は予約制です。皮ふ科と異なりますから間違えないようにお願いします
ネット受付した場合、来院後4人程待っていただいた後に診察できるようにしています。
ネット受付をした2人がほぼ同時に来院された場合、ネット受付順ではなく来院順に診察を行っています。ただし、初めての人、問診票の記入や保険証の変更などがあった場合はその事務処理分だけ診察が遅れます。
皮膚科の紫外線治療などは予約制です(30分で最大3人)。また予約制の神経内科と同日に皮膚科も受診される方は優先して診察しています。それ以外の診察に予約はありません。また、来院後に車で待っていただいた人が戻ってくる場合もあります。
1)ネット受付した人がほぼ同時に多く来院された、2)紫外線治療や神経内科と皮膚科併科する人など予約の人が多くいた、3)診察や処置に時間のかかる人がいた、などが理由です。この状況で、もしネット受付していなければ1時間以上待つ場合もあります。すいませんが、もうしばらくお待ち下さい。
午前診察終了前、夕方や土曜日は混雑します。また平日では月金より火水木が比較的すいています。googleで「白崎医院」と検索すると出てくる「訪問数の多い時間帯」はある程度正確です。これを参考にしてください。年間を通すと、1)祝日がある週、2)GW,お盆、正月の長期休みの前後の週、3)小中学校の代休日、4)暑い季節が混雑します。
午前と午後の診察終了前は混み合うことが多いので、早めの受診が待ち時間を少なくする1つの方法です。
土曜日は午前12時まで、午後17時までです。遅れたときは診察が受けれない場合があります。
本人確認ができないため、診察券番号は電話でお答えできません。次回以降にご利用下さい
診察券番号が必要なためです
時間がくると自動的にキャンセルいたします
より良い診療を続けれる仕組みを皆様と作り上げれればと考えています。ご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。こちらよりメールしてください。
医師不在日
皮膚科医師不在日:2022年
院長:
山本先生:6月25日(土)終日、
7月23日(土)午後、7月30日(土)午後
神経内科休診日:
皮ふ科web受付案内
- 来院時は必ずスタッフにweb受付したことをお伝え下さい。
- 混雑時は、ほぼ同時刻にweb受付をした方が複数来院されます。その場合は待ち時間が長くなります。
- 混雑する時間は特定できませんが、土曜日はいつも、平日は診察時間の終了間際に混雑する傾向にあります。
- web受付の時間は下記のように診療時間より始まりも終わりも30分短い時間です。午前中に午後の受付はできません。
- 翌日以降の受付はできません。
午前:9時~12時(土:11時半)
午後:14時半~17時半(土:16時半)
web受付のQ&Aもご一読下さい。
2021/1/12(火)午前の状況
白崎医院前の駐車場とあおぞら薬局前の共同駐車場はきれいに除雪されています。
また、周辺道路も1車線ですが除雪されています。
多汗症治療薬「エクロックゲル」
わきの汗が多くて困っている人は多いのではないでしょうか。
当院ではこれまで、塩化アルミニウム液や飲み薬を使い、重症例にはボトックス注射を行っていましたが、今回新薬が発売され治療の選択肢が増えることになりました。
「エクロックゲル」というぬり薬で作用機序がこれまでの薬と異なります。ぬり薬なので12才以上なら誰でも使いやすく、これまで塩化アルミニウムなどの治療で十分な効果が得られなかった人も試してみたらいいでしょう。
わきの汗が多く、わきの臭いが気になる方も効果が出る可能性があります。
わき汗やわきの臭いはこれまで仕方がないとあきらめていた人もいると思いますが、今後は治療可能な病気として対応できますよ。受験、発表会、面接など大事な場面の数週間前から使い始めて、その時に備えるという方法もぬり薬なら可能だと思います。
困っている方はご相談ください。
メディカルアートメイク(まゆ毛)
2022年1月より再開しました。料金の変更があります。詳しくはメールでお問い合わせ下さい。
白崎医院ではまゆ毛のメディカルアートメイクを行っています。
当院の美容医療の一環として行っていて、これからは東京や関西に行かなくても地元で「落ちないポイントメイク」が受けられます。
また、円形脱毛症や抗がん剤で眉が抜けてしまった方、白斑(限局型)で皮膚の色が抜けてしまった方への新たな選択肢になると思います。
下記のパンフレットをご覧になり、ご興味があればメールで連絡下さい。担当は杉本看護師です。
新しい換気設備を導入しました(新型コロナ対策)
接触感染
|
手についたウイルスが口から体に入る
|
飛沫感染 | 会話や咳などで発生する飛沫を直接吸い込む。ただし1m程離れれば飛沫は届かない |
空気感染 | 空気中に極小さい飛沫が漂っていて、それを吸い込んでしまう。従って同じ空間にいるだけで感染する |
