白崎医院blog 高岡市の皮ふ科 子どもの皮ふ 美容皮膚科

白崎医院blog 高岡市の皮ふ科 子どもの皮ふ 美容皮膚科

皮膚科や神経内科についてのコラム

偽ニキビに気をつけて 扁平イボ

偽ニキビに気をつけて 扁平イボ

2014年8月12日 shirasah1967 コメント 0件のコメント

「先生”ためしてがってん”見たんですか?」 前回ブログに書いたマラセチア毛包炎のことでスタッフに言われ、さっそくNHKのHPを確認。する…

もっと読む もっと読む

夏に増えるニキビ2 マラセチア毛包炎

夏に増えるニキビ2 マラセチア毛包炎

2014年7月29日 shirasah1967 コメント 0件のコメント

夏は「ニキビ菌(細菌)」以外に「マラセチア」というカビ(真菌)でもニキビができます。 見た目は同じニキビですが、菌とカビ、原因が違うので治療薬が異なります。「ニ…

もっと読む もっと読む

汗で増える夏のニキビに気をつけて

汗で増える夏のニキビに気をつけて

2014年7月28日 shirasah1967 コメント 0件のコメント

汗をかく夏はニキビ菌が繁殖する季節です。まだ上手に体を洗えない子ども達は、この時期鼻の周り、胸、背中に赤く化膿(かのう)した痛いニキビを作ることがあります。 き…

もっと読む もっと読む

そのかゆみ、汗によるじんま疹かも

そのかゆみ、汗によるじんま疹かも

2014年7月19日 shirasah1967 コメント 0件のコメント

汗をかいた後にかゆくなると「あせも」と単純に考えていませんか? 実は「じんま疹」でかゆくなることも結構多いんです(このじんま疹はコリンという物質が関係していると…

もっと読む もっと読む

ステロイドをぬったら茶色くなりました。副作用ですか?

ステロイドをぬったら茶色くなりました。副作用ですか?

2014年7月17日 shirasah1967 コメント 0件のコメント

「ステロイド軟膏を使った後が茶色くなりました。これって副作用ですか?」と診察室で時々質問されます。 確かに、軟膏を使って赤みが治ったけど、元の皮膚の色には戻らな…

もっと読む もっと読む

投稿ナビゲーション

OLDER POSTS
NEWER POSTS
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

最近の投稿

  • 当院の施設基準について
  • ゴールデンウィークの休み
  • 質問1
  • ステロイド以外の炎症を抑えるぬり薬:プロトピック軟膏、コレクチム軟膏、モイゼルト軟膏
  • お問い合わせメール

カテゴリー

  • LINE
  • LINE 子どもの皮膚病
  • News
  • その他
  • よくある皮膚の病気
  • アレルギー
  • ニキビ
  • ランニング
  • ワクチン
  • 水虫
  • 皮膚科
  • 神経内科
  • 紫外線
  • 美容
  • 虫刺され
  • 髪の毛の病気

アーカイブ

一般皮ふ科診療はこちら 美容皮ふ科診療はこちら 子供皮ふ科相談室

リンク

  • 日本皮膚科学会
  • 金沢大学皮膚科
  • ひがしやまクリニック
  • 小林皮膚科クリニック
© 2025 | Proudly Powered by WordPress | テーマ: Nisarg